暑さ寒さも彼岸まで。
とは言いますが、暑いです。
PSUでは18日に先行導入されたイルミナスの要素が
そこそこな好評を博しているようで何よりです。
楽しそうね、ジャストアタック。
そんなわけで特に語る事もないので森のクマと戦いました。
誰か話題くれ。

やぁ。
続きを読む
暑さ寒さも彼岸まで。
とは言いますが、暑いです。
PSUでは18日に先行導入されたイルミナスの要素が
そこそこな好評を博しているようで何よりです。
楽しそうね、ジャストアタック。
そんなわけで特に語る事もないので森のクマと戦いました。
誰か話題くれ。

やぁ。
続きを読む
ルナティア関係の日記に書いたかどうか忘れましたが、
あのゲーム、LVが上がるとパラメータは自動で上がりますし、
スキルもLVに応じて取得されるんです。
それを知った時、「お、こりゃいいや」と率直に思ったのですが、
当然、それを良しとはしない人も多くいたでしょう。
「成長に個性が出せなくてはツマラナイ」
気持ちはわかります。
でも、自由に割り振る事が出来たとして
どれだけの人が本当に自由に割り振って個性を演出するでしょうか。
最近の例としてRO2のチャットではcβやoβが始まってしばらくの間、
「○○(職名)はステータスは何を上げたらいいですか?」
と言うやりとりが毎日、何度も繰り返されてきました。
(情報交換自体はコミュニケーションのひとつとして否定はしません)
結局の所、一番効率的で効果的な振り方をしないと
気が済まない人が多くいるのは間違いないわけで。
だんだんと上げ方、育て方がテンプレ化して、
それ以外の上げ方は「ネタ認定」される事になるのです。
続きを読む
今度は終了イベントだそうです。
と言っても先日のアイテム販売に追加された形。
今回追加されたのは種族用の服と水着とサングラス。
↓はセネカ種族のタタ(♂)用の制服ですよ。

なかなか格好いいんじゃないでしょうかね!
で、今回気付いたのですが、
こういう服は防具と別のスロットに装備するようになってました。
いわゆる重ね着状態?
つまり性能とか関係無しにオサレできるって事ですか?!
やるじゃん!
続きを読む
18日までの第一次cβテストですが、ここでイベントですってよ。
オサレ装備や職専用の服、そして乗り物が販売されました。
イベントNPCから買えます。

値段はちょっとやってれば誰でも買い揃える事が出来る程度。
もちろん装備出来るものは全部買いました。
続きを読む
と言うわけでやりながらとったメモからテキトウに。
サーバーは1つ、チャンネルは2つなので中は相当な混雑。
負荷テストなのでこれはこれで仕方ないですかね。
そのわりに描画が重くなったりしないのは凄い。
CPU使用率がほぼ常時100%なので、
裏で別の作業をするには少しキビシイかも。
デュアルコアだと問題無いのかな?
操作はWASDで移動と、スペースでジャンプ。
クリック移動もありますが、ON/OFFは出来ない模様。
動きはこの手のタイプでは普通で、ちょっと固め。
残念なのがジャンプの使い道がいまいち分からない所。
飛び越えられる障害物は極一部、何かに乗ったりも不可。
坂道をショートカットしようにも見えない壁があるようで、
明らかに行けるだろうってとこでも無理。
カメラは固定と自動をオプションで切り替えられます。
自動にするとお馴染みの視点になります。
クエストは複数受けられて同時進行も出来ます。
戦闘は左クリックでターゲット後、もう一度クリックで戦闘開始。
もしくは、敵を右クリックで一発。
殴り合いが始まれば立ち位置や向き、距離は自動で調整されます。
あとはショートカットに登録したスキルを使ったり使わなかったり。
続きを読む