[RO2] RagnarokOnline2のcβ その2

昨日は操作性を中心に持ち上げたので少し落としますよ。
思った事を書き留めたメモを見ながらなので
ちょっと整理しきれてませんが、参考までに。長いよ。

クエストは普通と書きましたが、このタイプのゲームでの普通です。
依頼受けて「○○取ってこい」「○○を届けろ」「○○倒せ」と。
問題はその量がやたら多い事。
やってもやってもなかなか減らないどころかレベル上がると即補充。
普通にMob狩りしてる暇がありません。
この流れが止まるとしたら
「ソロじゃ倒せないモンスター」がターゲットになった時とか。
地域チャットを見てるとクエスト関連でパーティー募集がチラホラ。
完全に”クエストゲー”となっております、今のところ。
これは好みの問題ですね。
個人的にはちょっとのんびり狩りとかしたいのですが、
未達成のクエストが残っていると気がかりで……。

で、町の中を走り回ったりしていると足の遅さが気になります。
「おせええええ!」ってほどではないのですが……。
一応早足のスキルがなんかのクラスにあるみたいですが、
どうやらかなり使い勝手が悪いそうな。
高レベルになると良い感じのスキルがあるんですかね。
続きを読む

[RO2] RagnarokOnline2 cβやってみた。

と言っても画像載せていいのかわからないのでテキストオンリー。
何枚か撮りましたけども内容は公式Blogとたいして変わらないので。
一応ヘルプデスクに質問投げときました。

さて、黒猫の写真は撮れないので
面白おかしく記事にして公式ブログにトラックバック」できませんが、
触った感じを簡単に書きます。

危惧(笑)していた通り、相当動きは良いです。
3人称視点のゲームでは(個人的に)必須のWASD移動。
マウス移動も出来るみたいですが、オプションで即OFFにしちゃいました。

まず最初に「お?」と思ったのはキャラの動作に慣性(?)が働いているのか、
走って曲がる時少し身体が残ると言いますか、自然でナメラカなのが良いですね。
ほんのりフワフワしてます。
ジャンプのレスポンスも良くて軽快に自キャラを操れますよ。
カメラが固定じゃないのか、多少安定感が無いのが気になりましたが、
設定とかあるのかな。
続きを読む

SO3DCやアレの話

PSUの誘惑と戦いつつもSO3DCやりこんでおります。
現在61時間、バトコレ120ちょい。運任せ半分。
3Pカラーは使えるようになったし、もうバトコレはいいよね……。
ストーリーは終盤、なんとなくLV上げとかアイテムクリエイションとか。
ヌルゲーマーとしてはなるべく余裕を持ってクリアしたいわけで。

物語、と言うか脚本(?)に関して山ほど言いたい事があって
ちょっと書いていたらキリが無くなったのでグッと飲み込むよ!
でも一言だけ!主人公の性格大っっっ嫌い!!
割り切ったんじゃなかったのか。
続きを読む

てぃるじえんどおぶたいむ

PS2、ゲームが一発で読み込まれる事にまだ感動しています。
それが当たり前なのに。
当たり前な事にでも感謝の気持ちを忘れずに(何)
それにしても10時間近く稼働させっぱなしなのにほとんど熱くもならないし
ファンも「ついてるのか?」ってくらい静かなのでスゴイものです。
PCの方が若干手前にあるので多少そのせいもあるでしょうけども。

さて、一緒に買った「スターオーシャン Till the End of Time DC」
今更感想も何も語り尽くされた感はありますがせっかくなので。

ストーリーは20と数時間くらいやって1/3越えたあたりですかね。
結末はだいたい知っております、当時スゴイ反響でしたから(笑)
(無印版は例のフリーズで泣いて終了)
あとは箇条書き。

続きを読む

[TES4] 身の回りで流行りだしたので

Oblivion関係のSSをたまに載っけていこうかと思ったり。
たぶん1~2回でネタ切れになります。

とりあえずMyキャラ(写真右)。
なんだこの2人
たまに整形しますが、基本こんな雰囲気。
左のお子様は気にしないでください(?)

おまけ。夜のお仕事ではありません。
たまにはこういうのもいいじゃない

メインクエスト途中で放置してこんな事ばかりやっとります。
メイジ大学には入ったけどね!

コメント送信フォーム