[Diablo3] 全部70になった

70

右上のCrusaderの部分が表示されていませんが、
(4/9 ↑対応されたので画像差し替え)
全クラスLv70になりましたよ。

Act5はCrusaderでだけクリア。
それで遊べるようになったAdventureModeで他のクラスを70に。
設定された目標を達成する毎にガッツンガッツンと経験値が入るので、
ソロプレイでも苦労する事なく上げられましたよ。

で、Lv70から難易度が上がったというか、
Lv70の装備でも最低限のものだとTorment1どころかMasterでもキツイ状態に。
Lv60が上限だった頃はTorment2までなんとか行けていたのになぁ。
これがPatch2.0以降の新しい難易度の本来のかたちって事なんでしょうかねぇ。

[Diablo3] RoSはじまった

拡張されました!
時差的に夜になると思っていたら解禁は昼間でしたよ。

一番楽しみにしていた要素であるTransmogrifyを開放すべく、
まずは育っているキャラでAct5を進めて、担当のおばちゃんを助けました。

そのままAct5をクリアしちゃうのももったいないので、
新クラスのクルセイダーを作成。
なかなか派手で面白いスキルが揃っていて、
快適に進めることができますねぇ。

トランス…モグ…モグ
ふぁしょーん
自由度が高くてお値段も良心的。
スバラシイ!

ほぼ作りたてのキャラとは思うまい(笑)
キリッ

レベルキャップも70まで上がったことですし、
いやー……やりたいことがたくさんで大変だなあ!(歓喜)

[Diablo3] PL100

100

そこそこな時間遊んでいるわりに、ようやくです。
オープンにしてパーティーでやっていれば
もっとサクサク上がるのでしょうけども、
Pub特有の進行のペースが早すぎて楽しくないんですよねぇ。

落ちたものはほぼ全部拾うし、いっぱいになったら町に帰るし、
そのままコーヒー淹れに行ったり、急にネットサーフィンしだしたり、
うさぎをナデナデしに行ったりもしたいんです。

そうそう、拡張買いました。
すでにテンションMAX状態で楽しんでいるので、
「タノスミダナャ~(訛)」って気分でもありませんが、
いろいろ増えるのは良いことです。

[Diablo3] 再開

先日パッチ2.0.1(?)が導入されまして、
それまでは拡張が出るまでオアズケの予定だったのですが、
どうやらそのパッチで環境的にはそう大差無いような感じになったようなので。
もちろんレベルキャップ引き上げやら新クラスやら、なんてろモードは遊べませんが。

馴染み深かった難易度、Nightmare Hell … が無くなっちゃいましたねぇ。
代わりにHard Expart Master Torment1~6がNormalから上の難易度として登場。
順番にクリアしていく必要もなく、Lv60必要(?)なTorment以外はどれでもOKに。
途中で変更も効くので気楽に挑戦できますな。

ということで、Wizardの男をHardでLv1から育ててみました。
Wizard オス
雑魚はそれでも柔らかめ、青と黄色の敵はだいぶ硬めな印象。
Act4クリア時点でLv52くらいでした。

装備のドロップについても大きな変更があって、
Legendaryも以前よりは出てくるようになりました。
Actボスが初回Killで必ず落とすようになった…んだったかな…
続きを読む

HeroSiegeにハマった

他のゲームもやりたい気持ちはありつつも、
ついつい起動して目がしぱしぱになるまでやりこんでしまいます。

ばしゅばしゅ

Wave120でノーマルモードクリアですよ。
ノーマルクリア

ちょいちょいアップデートされて、
理不尽な殺され方はしなくなりました。
戦闘のバランスはけっこう大雑把な感じですが、
これはこれでキチンとされちゃったら遊びにくくなりそう?

荒削りならではの楽しさもありますからねぇ。

とりあえず全キャラでノーマルクリアはしておくつもり。