HeroSiege オモシロイ

気になっていたHeroSiegeが某所のデイリーで1ドルになっていたので買いましたよ。

ワシャシャシャシャ

死んだら終わりなWave制の……シューティング?アクション?
ローグライク系はとにかく大の苦手なのですが、
これはレベルだけは引き継ぐので、地味~にパワーアップさせつつ
先へ進めるようになっていく気がします。
途中でランダムに手に入る個性の強い装備の引きによって、
戦闘力がガラリと変わるので、ある意味運ゲーとも言えるかもしれません(笑)

でもどんなにパワーアップしていても、うっかりミスやら罠やら
敵の理不尽な攻撃で瞬殺されてしまったり。

今のところ最高記録はWave50。
めっちゃ強くなって「これ、どこまでも行けるんじゃないの?」って
調子に乗っていたらでっかい敵に踏み潰されて終わっちゃいました(笑)

サクサク気軽に遊べて爽快感もあるので、気に入りました!

いろいろ買って遊んでた

今(2/21現在)のhumbleはなかなかオイシイですね。

Dust目的で買ったのですが、The Swapperもなかなか。
パズルアクション的なものは脳がヒートするので苦手なのですが、
素早く正確なアクションが求められるわけでもなく、
基本ちまちまとアッチにアレしてコッチにコレして……の繰り返し。
ぜんぶとった
だらだらーっとクリアできました。

ただ、Steamの実績は1つも取れず。
クリア後に調べてみたらどうやら隠し通路的なものの先の
コンソールっぽいやつを見つけていかないといけないらしい……?

なかったことにしよう!

メタルなスラッグその3

Steamでメタルスラッグ3が売りだされたので。
お値段7.99ドル。
実際は予約価格&ウォレットで3ドルくらいで買えました。

MTSL3_140215_zom

MTSL3_140215_robo

初回プレイはEasyのラスボス戦でコンティニュー使い果たしてゲームオーバー。
これってこんなに本気で殺しにかかってきたっけ……。

オンラインで2人プレイも出来るんだ!
……だ!

セールで買ったもの

Steamやその他で去年の暮れからやっていた恒例のセールも
落ち着いてきたようなので。

今回もSteamはいまいちでしたねぇ。
個人的にめぼしいものはすでに持っているということを差し引いても、
値引率の微妙な大物とか、常連のゲームばかりでなんとも。
GMGやGamersGate(GG)の方がいろいろとお得でした。
もうSteamは他所で買ってゲームを登録するシステムになりつつ……。

と、言うわけで今回買ったのは

Castle Storm
動画やSS見てピンと来たので。
全体的にしっかり作られていて、
それだけでお値段以上の価値を感じさせてくれます。
キャンペーンモードのボリュームもだいぶありますねぇ。

Dungeons&Dragons:Chronicles of Mystara
D&Dはずっと欲しかったのにSteamやGMGだと買えない、いわゆるおま国。
唯一(?)まともに買えるGGでようやくセール対象になったので飛びつきました。

以上!

さみしいような出費がかさまなくてホッとしたような……。

秋セールだいたい終わった。

秋のあちこちのセールもだいたい終わったところで。
今回もSteamはあんまりでした。
(個人の所持ゲーム事情でそれぞれ印象は違うのでしょうけども)

で、GMGで買ったEuroTrackSimulator2を遊んでます。
前々から「トラックねぇ…」って思って、あまり食指が動かなかったのに。
なんとなく勢いで。
道
こういう運転するゲームのカメラはボンネットしか見えないタイプとか
後方斜め上からのとかじゃないとうまく操作出来なかったのですが、
トラックだと車高の関係でドライバー視点(?)でも違和感なく操作出来ますね。

それでも始めはこうなりましたが
うりゃー!

交通ルールを守らないといけない点ではTDUみたいなドライブゲーより
爽快感はありませんが、これはこれで「常識的に運転する楽しさ」を
感じさせてくれるような気がします。

長距離の仕事なんかでは音楽やらラジオやらを聴きながらやると
運ちゃんっぽい雰囲気が出ていいですね。演歌とか(イメージ古い)。
ちなみに私は主に落語を聴いてます。