無事、レベル80になりました。
レベルアップの瞬間を撮ってやろうと構えていたのですが、
結果は……↓

なんだかグシャグシャーっとなってしまいましたね。
こんな感じで。

ここからもいろいろとエンドコンテンツ的な楽しみがあるわけですが、ソロ活動なのでね。
ダンジョンとか、パーティーで意思疎通できないと厳しいですぜ、みたいなのはちょっとね。
5つまで(?)ギルドのかけもちが出来るので日本人がいるギルドに……とかもなくもないですが。
とりあえず、別のキャラを育て始めてますよ。
無事、レベル80になりました。
レベルアップの瞬間を撮ってやろうと構えていたのですが、
結果は……↓

なんだかグシャグシャーっとなってしまいましたね。
こんな感じで。

ここからもいろいろとエンドコンテンツ的な楽しみがあるわけですが、ソロ活動なのでね。
ダンジョンとか、パーティーで意思疎通できないと厳しいですぜ、みたいなのはちょっとね。
5つまで(?)ギルドのかけもちが出来るので日本人がいるギルドに……とかもなくもないですが。
とりあえず、別のキャラを育て始めてますよ。
まいど、GuildWars2です。
はやいことにレベル77になりました。
カンストまであと3ですが、世界の踏破率的にはまだ60%以下です。
元気に巨大なニワトリを抱えたり

ロボロボしくなったり

ウサギになったりしています。

普通のSSがないっ!!
夢中で遊んでいるのでつい忘れてしまうのですよ。
それはともかく、このレベルになるまで遊んでて今頃コンボの概念を知りました。
コンボフィールドを発生させるスキルを使って、
その中でフィニッシュ効果がついたスキルを使うわけですね。
現状はEngineerでエリクサー飲んでライフルばしばしな戦い方でPvEはやっていけてるので、
活かすとしたら別のキャラでElementalistやる時とかですかねぇ。
もりもり遊んでいます。
またGuildWars2です。
なんだかんだでレベルは48になりました。ちなみにカンストは80です。
相変わらず諸国漫遊なプレイをしております。
このゲームには5種類の種族がありまして、それぞれスタートする地域が違います。
で、またそのそれぞれの地域にレベル帯ごとの地域がありまして。
種族AのLv1~15、15~25……の地域。
種族BのLv1~15……
種族Cの……
みたいなことになっています。
私はそれをある程度気分任せでAの初期エリアから探索して
100%になったら次の地域、そこもなったらBの初期へ……
そんな感じで埋めながらやっています。
そうなると、あとの種族の地域になるほどレベル的に格下の敵と戦うことになるわけですが、
どんなにレベルが上がっても、その地域ごとに設定されたレベルまで自動的に
能力が下がるシステムになっているので、無双できるわけではありません。
それでもこれまでに取得したスキルや振り分けたTrait(能力値みたいなもの)、
装備などの補正でちょっぴり有利に戦えるので、
無茶しなければ苦戦しない程度のちょうど良い感じになるんですね。
おかげで単なるマップ埋め作業にならず、
常に適正レベルで新規エリアに挑むような気持ちで遊べると。
それでいてソロでも進行可能なバランス、素晴らしい。
止めどきがなかなか見つからず、ちょいと遊びすぎてる今日このごろ。
GuildWars2、エンジョイしまくっております。

みょーん

ストーリーをてきとうに進めつつ、世界を歩いてマップに点在しているポイントを埋めていくのですが、
その途中でいろんなことが起こります。
続きを読む
GuildWars2ですよ。
なにを今頃とか言われなくてもわかってるんですよ!
ただね、某配信でやってるのを見てからやりたくなっちゃって。
どうしようか考えてたところに、
公式のDL販売で30%OFFなんてメールが届いちゃったりなんかしちゃったりしたものですから、
キャラクター作成。
とりあえずヒューマンで。
そしてフェイスタイプの中に……
平たい顔族だ!

普通に洋ゲーテイストの顔もありますが、とりあえずこれで。
あ、そうそう、このキャラメイクの時にライティングの有無での見え方も確認できるんですよ!
暗いところで見たら「コレジャナイ…」ってならなくなるんですよ。
スバラシイですねぇ。
他のゲームも見習っていただきたい。
サーバーは無難にJade Quarry(JQ)です。
だらりだらりと、他のゲームの合間にでもやっていければいいなと。