セールの季節

今年もやってまいりましたね、年末セールが!
SteamはもちろんGamersGate(GG)や
GreenManGaming(GMG)もチェックです。

いまのところ大物で欲しいものは思いつかないので、
相変わらずSymphonyが75%になるのを期待してます。

あとは細かいところでTownsとかボダラン2のDLCとか、
SkyrimのDLCとか……ほんと細かいな!

でも最近はSteamがしょっぱい気が……
GGやGMGで買うことが増えてきてますね。

そうそう、GOGでずっと欲しかったThe Manholeを買いました!
人にすすめられるようなものではありませんが、思い出深いゲームなので……。
こんなペラい内容だったかなーとか思いながら遊びました(笑)
仕掛け満載なデジタル絵本みたいなものです。

というわけで……まだ戦いは始まったばかり。
あとなんどズッコケることになるのやら(?)

追記
これ投稿してからふと思い立って検索してみた。
The Manholeが欲しいとか書いたのちょうど去年の12/23だ!(笑)

Borderlands2おわた

PSO2の合間にちまちまと進めてきたBorderlands2。
ようやく1周目終わりました。

なんと言いましょうか、面白い!ってポイントはちょいちょいあっても
全体的にはそんなに盛り上がるような話ではなかったですね。
メイン以外のサブクエストはほぼノータッチだったのですが、
たぶんそういうので面白さを継ぎ足しながら進めていくのが、
バランス的にも良かったのかもしれませんねぇ。

あんまり細かく書いてネタバレ注意!とかするのは面倒なので、
感想としてはそんな感じです。

2周目もたぶんやります。
ちまちまと。

Blockland買ってみた

BlockLandというゲームが安くなってたので衝動買いしてみました。
見た感じレ◯ブロックですが、それでだいたいあってます。

キャラメイクも出来ます。
……
どこかで見たようなテクスチャーが用意してあったり……。

始めると何もないところに放り出されます。
がらーん

ブロックを選んで……
いろいろ
続きを読む

指輪物語のゲームおわた&セールとかの話

The Lord of the Rings:War in the North、ざっくりと終わりました。
物語の進行もフィールドの構成も最後までほぼ1本道で、
深い森でも洞窟でも建物内でも迷うことがなかったのはとても素晴らしいことだと思います!
どんどん話を追っていくタイプのゲームならこれで良いのです。
横道要素のサイドクエストもあるのですが、ほとんど無視してしまいました。

おりゃー

指輪物語のメインストーリーの裏舞台的設定な話だと思うのですが、
そのせいか終わり方もあっさり。

↓は、だいたいラストシーンのSS、必要かどうかはどもかく一応モザイク処理。
クリックするとちゃんと表示されると思います。
ネタバレ注意

エンディング後に難易度ヒロイックが出て、LVや装備を引き継いで2周目ができるように。
でも、これ以上は別にいいかなということで。
続きを読む