当たったよ

FF14のβに今頃当たりました。
情報とか勝手に入ってくるもの以外は見向きもしなかったので、
ほとんど真っさら状態でスタートです。

どうぶつと
Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

一応動いてます。
デフォ設定ではGPUの温度が恐ろしいことになりました。
でも正直この程度でなんでこんなに重いのかと……。
とりあえず設定下げまくっても見た目が大きく損なわれることはなかったので、
いろいろ下げてやってます。
(描画バッファだけはデフォのまま)

で、えーと……
楽しみにしている人に悪いので、この辺で。

またまたまたDiablo2

Diablo2が1.13になってからだーいぶ経ちまして。
またやろうかなーでもなーSingleでいいしなー
SingleでやるならPlugYがないとなー対応まだかなー
って待ってる間にすっかりDiablo2のことを忘れて
のうのうと過ごしていたその時、PlugYが1.13に対応されました!

四次元ポケット

なんと言ってもほぼ無限と言えるくらいの収納スペース。
しかも全キャラ共有で使えるというありがたさ。
続きを読む

Need for Speed World やってみた

Need for Speed World です。
急に某氏がやっていたので……QBY.

MMOレーシングなゲームですね。
1つの街を世界中の人と共有して走りまわったり、
レースをしたりすることができます。

レベル10まで無料でお試しできて、
それ以上やり込もうとするならスターターパックを
買わなければいけません。
お値段は20ドルですかね。

都会っぽい
続きを読む

Rhythm Zone はじまた

ほぼ毎日のようにやっているRhythm Zoneです。
同名のレコードレーベル(?)があるらしくて、
ちょっとつぶやきにくいRhythm Zoneです。
こちらはゲームの方のRhythm Zoneです。
Steamで売ってるRhythm Zoneです。
しつこいですが。

今日、アップデートがありまして。
内容には「Unicode Support」の文字が!

てことで、日本語が表示されるようになりました!
ヒャッホウ!
名曲

もちろん日本語フォルダ名もバッチリ。
これで邦楽も追加しやすくなりましたねー。

ゲーム作った所には申し訳ないですが、
セールでもなんでもはじまってプレイ人口増えればいいのに
とか、勝手なこと思ってしまったりする今日この頃。

レインボーアーチかじってみた

レインボーアーチ童話王国です。
童話王国がサービス終了して、
童話王国2的なレインボーアーチと言うタイトルが前面に出て
7月末からサービスが開始されていたようです。

ちょっと配信見ててグラフィックがカワイイのと、
ライトな雰囲気がモワンモワンしてたので、つられてやってみました。
失敗
やってみたことが失敗だったわけじゃないですよ!
ちなみに今回は「やってみた」ではなく「かじってみた」です。
続きを読む