Steam 今回のセールで

今回のセールも今日が最終日。
日替わりは今までの日替わりセールの中からアンコール的な。
これはたぶんSteamセールの恒例ですね。

今回買ったものは
Serious Sam HD DoublePack
Civilization IV:The Complete Edition
FlatOut UltimateCarnage
Shatter
Bioshock
BorderlandsDLC:2と3
Red Faction Guerrilla
合計38.76ドル
……結局だいぶ買っちゃってますね……。
続きを読む

[XB] クロスブレイブやってみた

どーん

クロスブレイブ。
横スクロールのMOアクションゲームですね。
やるのはSNS限定のクローズドベータ以来になります。
あの頃はびっくりするほど酷くて、ネタにもできませんでした。

なんて、そんな無茶苦茶言えるのも、
オープンベータになった今、驚くべき進化を遂げたからであります。
そう……。
とても、マシになってました!
続きを読む

STEAMでサマーセールはじまた

サマーセールってことでいいんですかね?
7月の4日までですね。

相変わらず日替わりセールがあったりして、頭痛の種。
これのせいで結局最終日まで見守る必要が出てきてしまうんです。

日替わり以外のセール対象ゲームを買ったあとで、
後日そのゲームが日替わりセール入りしちゃったりしたら……ねぇ?
もっと安くなるかもと思ったら二の足を踏んじゃいますよ。

BORDERLANDSのDLCの2と3が前々から欲しくて
セールを待ってたんですが、値引きがいまいち。
DLCって日替わりセール対象になりますかねぇ……?
続きを読む

[SDGO] やっている [CFO]

SDガンダムカプセルファイターオンライン
略して、SDGOとかCFO……って、どっち?
雰囲気的にCFOの方は台湾版で、
SDGOの方が日本版での呼び方なイメージなんですけども。
個人的にはCFOの方が3文字なので好ましいです。

すまっしゅすまっしゅ
SMAAAAAAAASH!!!
って、そりゃゲームが違いますね。
必殺技使うとこんな演出が入るのです。

演出中は技を食らってる相手には他人が手出しできないようになっているので、
味方と戦っている場合は使いどころを考えないといけないらしい。
ビームとかMAP兵器型の技は大丈夫みたい?
続きを読む

[DN] 課金の話

140文字のところで言いたいけれど、140文字じゃ足りなくて。
無理に140文字で書くよりは、自由なこっちに書き捨てよう。

ドラゴンネストが本日正式サービスが開始されまして、
有料サービス、いわゆる課金アイテムが発表されまして、
世間の反応も割れまして。
どちらかと言うと「他と比べても高いと感じる」って方に傾いてるようなので
それはちょっとどうだろうか?
と、天邪鬼な私が思ったことを。

まず年単位を想定してじわじわと搾取していくMMORPGと比べるのは論外。
(とは言っても実際に年単位で遊ぶ人はごく一部で、
そのごく一部の方々で成り立つ小規模なMMOが散在してる現状だけども)

FEZと比べるのもちょっと違う。
FEZは戦争と言う対人戦がエンドコンテンツとしてではなくて、
メインコンテンツなので、基本それで遊び続けるゲーム。
ジャンルは自称MMORPG。
なので売り方も、細かく長くたくさん売る感じ。
続きを読む