TorchlightのMODが一段落したようなので、
OblivionのMODが恋しくなりました。
いや、その理屈はおかしい。
それはともかく

Cyrodiilよ、私は帰ってきた!
続きを読む
TorchlightのMODが一段落したようなので、
OblivionのMODが恋しくなりました。
いや、その理屈はおかしい。
それはともかく

Cyrodiilよ、私は帰ってきた!
続きを読む
3代目Alchemistは殴りです。

殴りって言ってるわりに剣持ってますけども。
そして何故かHardで始めてしまいました。
町のエンチャントも封印です。
右の人が強いので、これでバランスとれるかなと。
スキルは普通にBattleツリーからとっていく感じで。
範囲スタンが便利なEmberShock、でも1で運用。
LV上がると範囲や時間が伸びたりすれば良いんですけどねぇ。
DefensiveSpellMasteryは主にDrainingTouchの為に。
通常攻撃が主力なのでInfuseは最優先で。
他のツリーから攻撃スキルとっちゃうと
一気に楽になりそうなのがオソロシイ。
CriticalStrikesだけは例外として上げちゃいますが。
いや、無いと厳しすぎるでしょう……。
続きを読む
2周目終わったところです。
~周目ってのもあまり適切でないような気もしますが、
一応、ラスボスっぽいのを倒して、ストーリーは終わったような感じで、
あとは町はずれの墓地からガッツリ潜ってくださいよ状態なので。
そうなるとキャラを引退させる事が出来て、
アイテムを1つ持ち越しと、今まで引退した回数分のFameを
最初から持っている状態で新キャラが作れるようです。
Fameは通常のレベルとは別で、これが上がる事でもスキルポイントが貰えます。
今回は初引退なので新キャラはLv1/Fame2でスタート。
よーするに”スキルだけ強くてニューゲーム”です。
持ち越すアイテムは武器でも防具でもなんでもいけるみたいで、
試しに回復ポーション持ち越したら、キャラ名のついたポーションが出来ました(笑)
回復量もちょびっと上がってて。
先代から受け継いだポーションとか。
消費期限が心配になりますね。
続きを読む

Torchlightを何かの勢いで買いました。
動画を見て頂ければわかる通り、Hack&Slashですね。
敵をなぎ倒しながらダンジョンやらなにやら探索をする
わかりやすく一言で言うとDiabloです。
と言うか、Diabloです。SingleModeの。
もちろん別のゲームではあるんですけど。
Diablo大好きな自分がちょっと遊んだ感じの印象が
「これだよ!これ!!」
って、心の中で叫んじゃったので。
続きを読む
なんだか続いてますMysticStone。
倉庫キャラを作るという定番の方法にようやくいきついて、
早速作ったらとりあえず保管場所の悩みは解決しました。
そこまでするべきか?と言う葛藤はありましたが……。
さらにはアドオンもモリモリ盛り込んで環境を整えて便利に。
やっぱりいいですねー、アドオン使えるゲームは。
好きな機能を選んで組み込んでいく感じ自体が楽しいです。
日本語環境で、基本無料ゲームで、
この感じが味わえるのはなかなか貴重だと思いますよ。
続きを読む