[TDU2] 試乗無制限弐

無理やりすぎる。
さて、TestDriveUnlimited2買いました。
さわやかドライブ
SteamでJPからの予約購入でも買えましたよ!
日本語版がのちのち発売されるゲームをSteamで予約とか、
分の悪い賭けと知りつつってところもあったので、
一応覚悟は決まっていたのですが、
発売当日は気が気じゃなかったですね。

アンロックはまだかまだかとSteamのフォーラムでざわざわしてたり、
きたー!→きてねーじゃねーか!なやりとりがギリギリまで続いたり、
ちょっとしたお祭り気分になってましたねー。
って、買えたからこそ今そう思えてるわけで(笑)
続きを読む

[CO] どこかの世界の猫型の。

はい、Champions Onlineです。
結局、月額料金払ってGoldになっちゃってます。
完全に新規の人ならともかく、やっぱり以前のキャラがたくさんいて愛着もあるので、
普通に使いたいですからねー。

GoldキャラをSilverにコンバートも出来るっぽいのですが、
Power(Skill)の取得制限とかでやっぱり別物になっちゃうし。

そういえば、どうやらその制限が良い方向に働いていて、
なんでも有りのキャラよりはバランス取れていて良いという意見も。

で、キャラ作るのが楽しくてしかたない。
猫型アンドロイド
続きを読む

QuakeWarsOnlineやってみた

はい。クローズドベータが始まりました。
QuakeWarsOnlineなんですが……
ふっつー

自分の中の「Quake」はQuake3Arenaで止まってまして、
当然このゲームもそんな感じの軽いノリだと思ってたんですね。
ところがどっこい、フタを開けてみればふっつうううの戦争モノのFPSでした。
2チームに分かれて、どっか占拠したり爆破したり守ったり。
Quakeの名前使ってそんなありふれたゲームでいいの?と。
続きを読む

クローズドベータが続く

応募すれば当たる状態な気がするクローズドベータ。
DivineSoulというゲームのベータに当たったので、
一応運営のアエリアにもろもろ確認のメールを投げて、
30分で返事が来たことに驚きつつも始めてみました。
いや、始めようとしたのです。

初日、ベータ開始直後。
サーバー1つでチャンネル2つ、当然満員で入れず。
しばらくあとに緊急メンテで最大10に増えるも、
今度は謎のエラーダイアログが出現、ゲームが落ちまくる。
掲示板を見ても同じような人がいてゲームにならず。

クライアントを再インストールすればよくなるという噂を信じて実行。
が…駄目…!
続きを読む

[CO] Free to Play

ついに基本無料になりましたChampions Online
かえってきた
登録簡単、もちろんクライアントも無料なのでお気軽にお試しくださいよ!
ダウンロードには時間かかるかもしれませんが。

メインのアカウントのキャラは全て有料コース専用になっているので、
サブアカウントをとって無料コースだとどうなっているのか試してきました。

キャラクター数は2キャラまで、作成時にCustomArchetypesは不可。
何種類か用意されているテンプレートから作ります。
外見はほとんど有料と変りなく自在に作れます。

TravelPower(移動スキル)の半分くらいは有料でアンロックする仕組みになってました。
アカウント単位で期間は永久です。
基本的な、空を飛んだり、超スピードで走ったり、テレポートしたりするものは
普通に選べるので、ちょっと変わったのが欲しい人は
ピンポイントで買えばいいんじゃないでしょうかね。
お値段はだいたい400円くらい。
続きを読む