SoulAliveやってみた

本日オープンベータが始まりました。
SoulAliveOnlineです。
このゲームを知ったのが一昨日くらい。
別のゲーム(DIVINA)のオープンベータを待っている間にでもと
手を出してみたのですが……。

マシなチョイス

キャラメイク、まずは足が異様に長くて怖かったです。
SSのように服を着てしまえば目立ちませんが……。
顔は8種類、そのうち6種類は「濃い」です。
男性キャラはヒゲ、女性キャラはイヤリング数種類ずつ。
肌は5色、灰色っぽかったりオレンジっぽかったり……
実用的なのはやはり2色くらいですかね。
続きを読む

[M&B:WB] 日本語版出ましたが。

Mount&Blade Warband
待望?の日本語版が本日めでたく?発売ですね。

あ、STEAMの方では英語版が週末セール対象になっております。
Warbandは$10.20
無印は$7.50
ようしゃないなあ(笑)
9/1追記:セール終わりました

壮観ですなー
先日のアップデートでSTEAMの実績にも対応されました。
今まで少し特殊な作業をしないとできなかった自キャラの名前の日本語化も
普通にキャラメイクやゲーム中に日本語入力が受け付けるようになって、
可能になっております。
マルチプレイでのチャットも日本語対応されたようで。
続きを読む

当たったよ

FF14のβに今頃当たりました。
情報とか勝手に入ってくるもの以外は見向きもしなかったので、
ほとんど真っさら状態でスタートです。

どうぶつと
Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

一応動いてます。
デフォ設定ではGPUの温度が恐ろしいことになりました。
でも正直この程度でなんでこんなに重いのかと……。
とりあえず設定下げまくっても見た目が大きく損なわれることはなかったので、
いろいろ下げてやってます。
(描画バッファだけはデフォのまま)

で、えーと……
楽しみにしている人に悪いので、この辺で。

またまたまたDiablo2

Diablo2が1.13になってからだーいぶ経ちまして。
またやろうかなーでもなーSingleでいいしなー
SingleでやるならPlugYがないとなー対応まだかなー
って待ってる間にすっかりDiablo2のことを忘れて
のうのうと過ごしていたその時、PlugYが1.13に対応されました!

四次元ポケット

なんと言ってもほぼ無限と言えるくらいの収納スペース。
しかも全キャラ共有で使えるというありがたさ。
続きを読む

おいしかったので

そしてそれ以上に書くことがなかったので
POKKAの
ゆでたてパスタにかけるスープ クリーミー明太子味

ぱすたーん

普通に粉末を溶いてスープを作って、茹でたパスタにかけるだけ。
おっそろしく簡単です。

スープパスタは大好きでねぇ……。
自分で作る以外はレトルトでしか食べられないと
長いこと思っていましたが、まさかこんな素晴らしいものがあったとは。
ちゃんとスープがパスタに絡んで美味しかったですよ。