いったいどうなってしまうのか

けっこう前からこのブログのシステム的な問題で
PHPのバージョンを更新するべきと警告が出ておりまして。
そろそろヤバいのかなとか思ったり。

すっかり年2回ペースになってしまっている大きな要因として
完全にSNSで事足りてしまっているということ。
時代ですなぁ。

今はタイッツーX(旧Twitter)を微妙に使い分けて生きてます。

ただ、ここも来年はどのゲームでやれるだろうかという、
貴重な脳トレの機会でもある側面もあったりなかったり。

話は変わって去年はキーボードを買った話をしてましたが、
あれからまたちがうのを買いまして。
というのも、やっぱりテンキーがないと不便で困るのです。

で、何かお高くなくてちょうど良いのがないかなと毎日探していたら、
軽く打鍵音の沼にハマりかけて、この音いいなあ!と思ったやつが
アリエクでお安く買えることがわかって一か八か初めてポチりましたよ。

悪名高い配送会社で果たして無事に届くのかと、
もうストレスで体調がおかしくなるくらい気が気でない日々。

結果、ちゃんと届いて実際使って感動した上に、
キーキャップまで別で買って付け替えてみたりと
今ひじょーに良い音を奏でてくれています。

さて、相変わらずマグロの漬け丼は好きですが、
この間、マグロのたたきとの二色丼を作ってみたところ
とんでもなく美味しすぎたので、今後はそれでいきます(宣言)

そんなわけで、
おめでとうございました!

御慶

2024年1番遊んだゲームは……
これと言って特に思い浮かぶものもなく
わりといろいろやってたような気がします。
あれだ。
Palworldはだいぶ集中して遊んだかもしれない。

あと後半はEnshroudedをがっつりと。
日の出か日の入りかおぼえてない

そして年末からはインフィニティニキ

それなりに途切れることなく、
それなりに楽しいゲームが遊べていることに感謝しつつ。

続きを読む

不慣れな話

最近、数年ぶりにキーボードを買いまして。
なるべく操作デバイスにお金をかけたくない私は
例によって1000円くらいのキーボードをポチり。

なかなか打ち心地いいじゃんって使っていたら
ときどきAのキーが2回押されてしまうことが発覚。

まあね、別にそれくらいはいいですよ。
なんて余裕で使っていたある日、
久しぶりにGuild Wars2をやったら
たまに何もないところでキャラが左にすっ転ぶんですよ。

そう、よくあるDouble Tap To Evade。
移動キー2回押しで回避行動をとるやーつ。

あ、こりゃダメだ。
この手のゲームみんなこうなったらやってられないぞ。
ってことで、別のキーボードをポチり。

この際だからメカニカルにしてみよう!と
これまたやたら安いことに定評のあるE元素と書いて
「いーようそ」と読む、ドピンク色のキーボード。
安めの赤軸ではこの色しかなかったのよ……。

で、これUS配列なんですね。
パソコン触りだしてからン十年、ずっとJIS配列。
しかもテンキー付きのフルキーボードだったものですから、
いまだに数字を打とうとすると右下触りにいっちゃったりで
なかなか慣れませんよ。

ただね、打鍵感も悪くないし音もわりと静かなので
何かあったら次もこんな感じのが良いかなと思ったのです。

そうそう、あと私はマグロの漬け丼が大好きなんです。

そんなわけで、
おめでとうございました!

御慶

結局2023年もっとも遊んだゲームはPaliaでした。

12月にはSwitch版も出て、PC版にも日本語が入り
ますます盛り上がっていけばいいのにと思っていますが、
本音を言えばそこはあまり期待していません。
PC版のベータからやっている人はなんとなく察しているかと思いますが。

とは言え旬は旬なので、私めもまたちょいちょいやっております。
基本無料なので気になった方は是非、今のうちに。

それと去年実感したことと言えば、
スターオーシャン2nd Storyのリメイク。
良リメイクとの評判もあり、買って1周クリアして思ったのが、
「別に買わなくてもよかったなぁ……」という後悔。
結局どんなにキレイに作り直されていても、
過去クリアした知っているゲームの域を出なかった。
もうRPGのリメイクには手を出さないでおこうと心に決めました。

あ、ジルオールのリメイクだけは待ってます。

CK アップデートを迎える準備

4月頃に買ってなにげに100時間くらいやっているCore Keeper
10月4日に大型アップデートが予定されているので、
久しぶりに触っておこうと。

拠点を水びたしにしてガラスの床をはってみたり

どうぶつにエサをあげたりしてました。

ところでその大型アップデートの日って、
ちょっと気になっているゲームのリリース日でもあるんですよ。
買うのだろうか、その時の自分。

なんかこう、相変わらず木切って岩掘ってなんか作ってのゲームを
ぬるーく遊んでばかりで普通のアクションゲームみたいなのを
全然やってないのでわからんですな。

単純に18年使っているゲームパッドのスティックの調子が
ここ数年悪くてそれのせいもあると言えばあるのかも。

いいかげん買い替えればいいとずっと思っているのに
それが出来ないのは同等くらいのモノが近い値段で存在しないからで。

そういえばスマホも最初に買ったのが5年?くらい経って
バッテリーの持ちも怪しいし買い替えを検討するも、
最初のがそこそこ良いスペックでサイズ感も良かっただけに
スペックはともかく同じサイズ感のが無くて魅力に欠けるっていうね。
コンパクトサイズの需要そんなに無いのだろうか……。

そんないろいろな変化に対してなかなか諦められない今日このごろ。

そんなわけで、
おめでとうございました!